URL の分かっているALAssetをキューの流れを崩さずに取得する方法

iOS4でiOS SDKにも追加されたBlocksは、いまでは多くのiOS標準ライブラリで使われています。バックグラウンドで作業を行わせて、作業が終わったときのコールバックや結果を取得する事が出来ます。確かに、スムーズなUIを実現するのに便利なのですが、ときどき、プログラムの流れを崩したくないので、順序立てて動作してほしいと思うときがありますね。例えば、ALAssetで画像を取得するときも、画像を順番にアップロードしたいなどの要望があります。そのときにALAssetをsyncronizeに取得するメソッドを書きました。
“URL の分かっているALAssetをキューの流れを崩さずに取得する方法” の続きを読む

「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応」詳細目次の紹介

iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応
インプレスダイレクトのウェブサイトを見てみたら、詳細の目次が上がっていたので、ご紹介します。
impress Direct:iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応

“「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応」詳細目次の紹介” の続きを読む

「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応」を執筆しました

追記 2013/3/21:詳細の目次情報を別エントリに追加しました。「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応」詳細目次の紹介 | Zero4Racer PRO Developer’s Blog

iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応

長い執筆期間が終わってもう少しで発売になります。わたしを含むiOS5プログラミングブックの執筆陣による、iOS6の最新機能を含む活用方法が書かれた書籍です。

Amazonからの内容紹介と目次はこちらです。

“「iPhoneアプリ開発エキスパートガイド iOS 6対応」を執筆しました” の続きを読む

iBooks 3.0 で縦書きでepubを表示する方法

追記: 2013/2/22 見開きの方向だけではなくて縦に表示する方法も書きました。

本日、MacBook Pro with Retina Display 13インチ、Mac mini, iMac, iPad 4th Generation, iPad Miniと、多くのハードウェアが発表されました。Apple – Apple Events – Apple Special Event October 2012
ソフトウェアのアップデートで、日本語の縦書きがサポートされたことも発表されました。
が、しかし、iBook Storeには、日本語の縦書きの本は見つかりませんでした。epub 3.0で対応された縦書きの方式で書き出されている必要があり、縦書きで実際に本を読むまで一苦労だったのでまとめてみました。
“iBooks 3.0 で縦書きでepubを表示する方法” の続きを読む

ImageIO を使って ALAsset の画像のサイズを高速に取得する

iOS 5.1 から、ALAssetRepresentation に dimension プロパティが追加されて、画像のサイズを取得できるようになりました。5.1以前の場合は、自分で画像を取得してサイズを取得する必要がありますが、ImageIOを使うと、画像をすべて読み込まずに取得できる方法があったので紹介します。
“ImageIO を使って ALAsset の画像のサイズを高速に取得する” の続きを読む

Jenkins アップグレードの際に、既存のジョブが無くなってしまったときの対応方法

Jenkins の管理画面でアップデートがあったので何の気なしに、アップグレードをしてみたら、7つあるはずのジョブが5つになって、2つのジョブが消えてしまっていました。消えてしまったものかと思って、一つは入力し直して復帰したのですが、実は簡単に消えてしまったジョブを復帰できる方法があったのでメモしておきます。

“Jenkins アップグレードの際に、既存のジョブが無くなってしまったときの対応方法” の続きを読む

Xcode4.5 子ネターメソッドの戻り値をデバッグ中に見れるようになった!

Return Value
Return Value

Xcode4.5でのデバッグの際に、メソッドの戻り値が表示されるようになったのでメモ。
“Xcode4.5 子ネターメソッドの戻り値をデバッグ中に見れるようになった!” の続きを読む

iOS5では使えない…Xcode4.5の新機能、StoryboardでのContainer Viewが便利!

追記:テストの際の勘違いで、iOS5ではクラッシュしてしまいます。iOS5でテストしたつもりのデバイスが、既にiOS6にアップしていました。間違った情報を流してしまい、申し訳ありません。指摘して下さった、内田宏基@東京都 (_danwaneji)さんにも感謝します。


Xcode4.5使っているでしょうか?iOS6/iPhone5対応のために使わざるを得ないという方も少なくないと思います。多くの新機能は、iOS6以降のみの機能のため、iOS5対応アプリででは、一部しか使えなかったり、条件判断して使わなければいけなかったりします。今回は、Xcode4.5の新機能で、iOS5プロジェクトでも使える、StoryboardでのContainer Viewについて紹介します。
“iOS5では使えない…Xcode4.5の新機能、StoryboardでのContainer Viewが便利!” の続きを読む

Xcode4.5+iPhone 5小ネタ、XcodeのOrganizerで、新しいデバイスが認識されない場合の対処法

もしかしたら、MacBook Pro with Retina Display特有の問題かもしれません。iPhone 5をMacにつないでも認識されなかったのですが、iTunesのバージョンも最新だし、どうしたことかと思ったのですが、購入時に発生した問題を思い出して、USBを、右側に接続することで無事接続できました。短いエントリですが、備忘のために記録しておきます。

iOS Viewライフサイクルまとめ、iOS6での変更点

TwitterでViewライフサイクルについて話題になったので、まとめてみました。


“iOS Viewライフサイクルまとめ、iOS6での変更点” の続きを読む