Honeycomb Android, Asus Eee Pad Transformer TF101 で、スクリーンショットをもっと簡単に取る方法

先ほどの記事、Honeycomb タブレット Asus Eee Pad Transformer TF101 で無料でスクリーンショットを取る比較的簡単な方法 | Zero4Racer PRO Developer’s Blog で、Android 3.0 (Honeycomb) タブレットで、USBでつないでスクリーンショットを取る方法を書きましたが、設定を見ていたら、もっと簡単で楽に無料でScreenshot スクリーンショットを取る方法が見つかりました!

Android 3.0 スクリーンショット取得方法


実は、設定の、Screenの項目に、Screenshot項目が有り、これをオンにすると、したのマルチタスキングボタンの長押しでスクリーンショットが取れるようになっていました!そして、写真は、”Gallery”アプリに保存されるので、そこから、Picasa, Bluetooth, ASUS WebStorage, Twitter, Gmail, Email に共有出来ました。これで、Androidの情報をブログに載せることも出来ますね。
少しづつ、Androidも、便利に使えて来ています。

「Honeycomb Android, Asus Eee Pad Transformer TF101 で、スクリーンショットをもっと簡単に取る方法」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.